《教会図書・蔵書リスト》3階蔵書分(全体)
棚番号 | 著者・編者名 | 題 名 | 出版社 | 出版年 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | いのちのことば社 | ハンディ―・コンコルダンス | いのちのことば社 | 2021 | |
1 | ジモーレ・コ―ゾック | 修道院へようこそ | 創元社 | 2010 | |
1 | 越川 弘英 | 信仰生活の手引き 礼拝 | 日本キリスト教団出版局 | 2013 | |
1 | 中島真実 | 受け継げられた福音のバトン | いのちのことば社 | 2014 | |
1 | 中村 穣 | 信じても苦しい人へ ~神から始まる新しい自分~ | いのちのことば社 | 2021 | |
1 | 片岡 伸光 | 主の前に静まる | 日本キリスト教団出版局 | 2019 | |
1 | 井田 典子 | 片づけられない人はまず玄関の靴を数えましょう | 主婦の友社 | 2018 | |
1 | 守部 喜雅 | 西郷隆盛と聖書 | いのちのことば社 | 2018 | |
1 | 守部 喜雅 | 聖書を読んだサムライたち | いのちのことば社 | 2010 | |
1 | 守部 喜雅 | 龍馬の夢 | いのちのことば社 | 2013 | |
1 | 守部 喜雅 | 勝海舟 最期の告白 | いのちのことば社 | 2011 | |
1 | フランシス・チャン | クレイジーラブ | いのちのことば社 | 2016 | |
1 | 大嶋重徳・桑島みくに・佐藤勇・吉村直人 | 生き方の問題なんだ | いのちのことば社 | 2017 | |
1 | 大嶋重徳 | 朝夕に祈る主の祈り | いのちのことば社 | 2017 | |
1 | 大嶋重徳 | おかんとボクの信仰継承 | いのちのことば社 | 2013 | |
1 | 大嶋裕香 | 祈り合う家族になるために | いのちのことば社 | 2017 | |
1 | 大嶋重徳 | クリスマスの約束 | 教文館 | 2019 | 1 |
1 | 小泉 健 | 主イエスは近い~クリスマスを迎える黙想と祈り | 日本キリスト教団出版局 | 2019 | 1 |
1 | 朝岡 勝 | 光を仰いで~クリスマスを待ち望む25のメッセージ | いのちのことば社 | 2021 | 1 |
1 | 石川 ヨナ | スタート・アゲイン 下 | いのちのことば社 | 2011 | |
1 | 石川 ヨナ | スタート・アゲイン 上 | いのちのことば社 | 2011 | |
1 | パーカー・パルマン | いのちの声に聴く | いのちのことば社 | 2016 | |
1 | ケン・ジゲマツ | 賢者の生活リズム | いのちのことば社 | 2015 | |
1 | ベー・チェチョル | 奇跡の歌 | いのちのことば社 | 2009 | |
1 | 下稲葉康之 | 幸福な死を迎えたい | いのちのことば社 | 2009 | |
1 | 岡幸男 | 信仰と人生 | イーグレープ | 2003 | |
1 | アール・リー ヘイゼル・リー | 恵みにゆだねて | 福音文書刊行会 | 1994 | |
1 | 荻野倍弘 | 「みことばに導かれ」 | 沼津シオン | 2014 | |
1 | 藤本 満 | エリヤとエリシャ | いのちのことば社 | 1999 | |
1 | 佐藤 彰 | 流浪の教会 | いのちのことば社 | 2011 | |
1 | 佐藤 彰 | 続 流浪の教会 | いのちのことば社 | 2012 | |
1 | 佐藤 彰 | 翼の教会 | いのちのことば社 | 2013 | |
1 | 日本福音同盟神学委員会 | 原発と私たちの責任 | いのちのことば社 | 2013 | |
1 | いのちのことば社 | それでも希望を見上げて | いのちのことば社 | 2012 | |
1 | 阿部ファミリーの体験記 | 箱舟の中の家族達 | 愛隣社 | 2012 | 3冊あり |
1 | 丸屋真也 | なぜ他人のゴミを拾ってしまうのか? | 二見書房 | 2007 | 1 |
1 | 丸屋真也 | 他人(ひと)は変えられないけど、自分は変われる! | 二見レインボー文庫 | 2015 | 1 |
2 | ヘンリ・ナウエン | 待ち望むということ | あめんどう | 1998 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | 放蕩息子の帰郷 | あめんどう | 2003 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | 愛されている者の生活 | あめんどう | 1999 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | すべて新たに | あめんどう | 2009 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | いま、ここに生きる | あめんどう | 1997 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | 静まりから生まれるもの | あめんどう | 2004 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | イエスの御名で | あめんどう | 1993 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | 慰めの手紙 | 聖公会出版 | 2001 | |
2 | ヘンリ・ナウエン | わが家への道 | あめんどう | 2005 | |
2 | ヘンリ・クラウン ジョン・タウンゼント | 二人がひとつとなるために | あめんどう | 2013 | |
2 | D・M・ロイドジョンズ | 神はなぜ戦争をお許しになるのか | いのちのことば社 | 2015 | |
2 | 工藤信夫 | 人生を支え、導くもの | いのちのことば社 | 2006 | |
2 | 工藤信夫 | 人生の秋を生きる | いのちのことば社 | 2008 | |
2 | 工藤信夫 | こころの風景 | いのちのことば社 | 1988 | |
2 | 工藤 信夫 | 援助者とカウンセリング | いのちのことば社 | 1992 | |
2 | 工藤 信夫 | 心の病とキリスト者の関わり | いのちのことば社 | 2000 | |
2 | 丸屋真也 | ライフスキルで人生を変える | いのちのことば社 | 2009 | |
2 | 丸屋真也 | 御霊に属する人、肉に属する人 | いのちのことば社 | 2013 | |
2 | 堀 肇 | たましいのなぐさめ こころの余裕 | いのちのことば社 | 2000 | |
2 | 堀 肇 | こころにやさしく | CLC | 2005 | |
2 | 堀 肇 | 心の部屋を空けて | いのちのことば社 | 2006 | |
2 | 堀 肇 | (改訂新版)心の部屋を空けて | いのちのことば社 | 2006 | |
2 | 堀 肇 | 教会生活の疲れとその回復 | いのちのことば社 | 1993 | |
2 | ティモシー・ケラー | 放蕩する神 | いのちのことば社 | 2011 | |
2 | 渡邊義・奈都 | しあわせレシピ | いのちのことば社 | 2018 | |
2 | 柏木哲夫 | 心のケアとコミュニケーション | いのちのことば社 | 2016 | |
2 | C・S・ルイス 中村 妙子 訳 | 痛みの問題 ーC・S・ルイス宗教著書集3- | 新教出版社 | 1976 | |
2 | 柏木 哲夫 | 病める心へのアプローチ | いのちのことば社 | 1975 | |
2 | ヘンリ・クラウン ジョン・タウンゼント | 境界線 | あめんどう | 2004 | |
2 | 佐々木真輝 | 「境界」、その先へ | いのちのことば社 | 2014 | |
2 | 蔡 香 | よい聴き手になるために | いのちのことば社 | 2016 | |
2 | ジェイ・E・アダムズ | カウンセリングの新しいアプローチ | いのちのことば社 | 1978 | |
2 | いのちのことば社 | リビングバイブル 新約 | いのちのことば社 | 1975 | 3冊あり |
2 | いのちのことば社 | リビングバイブル 旧新約 | いのちのことば社 | 1978 | |
2 | リック・ウォレン | 人生を導く 5つの目的 | PDJ | 2004 | 2冊あり |
3 | 三浦綾子 | イエス・キリストの生涯 | 講談社 | 1981 | |
3 | ジョージ・ミュラー | 祈りの力 | マルコーシュ・パプリケ-ション | 1993 | |
3 | 藤原孝行 | 恵みによる信仰生活1 | いのちのことば社 | 1993 | |
3 | 佐古純一郎 | キリスト教入門 | いのちのことば社 | 1989 | |
3 | V・レイモンド・エドマン | 人生の訓練 | いのちのことば社 | 1988 | 2冊あり |
3 | 柏木哲夫 | 心をみつめて | いのちのことば社 | 1987 | |
3 | 松木 祐三 | 主の祈り ー信仰成長のためにー | 一粒社 | 1993 | 2冊あり |
3 | H・ストーン | 危機におけるカウンセリング | 聖文社 | 1978 | |
3 | w・オーツ | 死別と離婚の牧会とカウンセリング | 聖文社 | 1977 | |
3 | 日本ミッション | 生きるとは | 日本ミッション | 1975 | |
3 | 佐古 純一郎 | 祈る人 | 彌生書房 | 1983 | |
3 | 池田 博 | 祈りは私を変え、教会を変える | いのちのことば社 | 1996 | |
3 | 村上宣道 | 恵を受け継いで 牧師家庭三代のあかし | いのちのことば社 | 1990 | |
3 | 千代崎秀雄 | 聖書おもしろ事典 | 有斐閣新書 | 1986 | |
3 | 斎藤孝志 | クリスチャン生活の土台 | 厚木キリスト教会出版部 | 1978 | |
3 | 内越 言平 | この小さき者たちとともに | いのちのことば社 | 1990 | |
3 | ブルース・ウイルキンソン | ヤベツの祈り | いのちのことば社 | 2001 | |
3 | C・M・ナラモア | 人と人を結ぶもの | いのちのことば社 | 1971 | |
3 | ロイ・ヘッション | カルバリの道 | CLC出版 | 2000 | |
3 | 車潤順 | 無力からの脱出 | ニューライフ出版 | 1984 | 2冊あり |
3 | カール・F・H・ヘンリー | キリスト教者の社会的責任 ー福音主義の社会倫理ー | いのちのことば社 | 1980 | |
3 | チョン・ビルド | 神が共におられる人生の祝福 ー信仰の成長をもたらす七つの鍵ー | いのちのことば社 | 2013 | |
3 | 日本聖書図書刊行会 | 私を変えた聖書のみことば | 日本聖書図書刊行会 | 1983 | |
3 | 鞭木由行 | はじめての信仰問答 キリスト教がよくわかる | CS成長センター | 2009 | |
3 | 谷口 茂壽 フィリップ・キンレイ | 人と信仰 | いのちのことば社 | 2000 | |
3 | Ⅽ・Ⅽ・ライリー | バランスのとれた信仰生活 | 日本ウエスレー出版協会 | 1979 | |
3 | 日本聖書刊行会 | 新約聖書 新改訳 小見出し付 | 日本聖書刊行会 | 1970 | |
3 | 田中信生 | 自分を最高に生きる | 新生運動 | 1989 | |
3 | 内田和彦 | 1st step series 「教会は初めて」という人のため | いのちのことば社 | 2001 | |
3 | 西 満 | あなたも旧約聖書が好きになる | いのちのことば社 | 1980 | |
3 | ローレンス・W・ウッド | ありのまま霊的に | 福音文書刊行会 | 1995 | 2冊あり |
3 | 三浦綾子 | 旧約聖書入門 光と愛を求めて | 光文社 | 1974 | |
3 | 榊原 寛 | あなたを生かすもの | いのちのことば社 | 1993 | |
3 | 千代崎 秀雄 | 私たちの救い | いのちのことば社 | 1981 | |
3 | 曽野綾子 | 心に迫るパウロの言葉 | 新潮文庫 | 1989 | |
3 | 本田弘慈 | 十字架の奥義 | いのちのことば社 | 1976 | |
3 | 野田秀 | 教会生活のこころえ | いのちのことば社 | 1982 | |
3 | 本田弘慈 | ビジネスと聖書 人生勝利の秘訣 | 新生出版社 | 1993 | 2冊あり |
3 | J・G・メイチェン | キリスト教とは何か | 聖書図書刊行会 | 1976 | |
3 | ホーリネス教団出版部 | わたしの転機 さらに勝った生涯のあかし | 日本ホーリネス教団出版部 | 1984 | |
3 | マーネイ・パターソン | 太陽は光を失った 十字架上、最期の7つのことば | いのちのことば社 | 1978 | |
3 | ヒュー・ブラウン | なぜ人を殺してはいけないのですか | 幻冬舎 | 2001 | |
3 | 三浦 綾子 | 聖書に見る人間の罪 ー暗黒に光を求めてー | 光文社 | 1986 | |
3 | JPC研究調査専門委員会編 | 聖書信仰と日本の精神風土 | 日本プロテスタント信仰同盟 | 1971 | |
3 | 高柳俊郎 | はじめてのキリスト教 | 日本基督教団出版部 | 1987 | |
3 | 山口喜久子 | 人生の安全な導き手 中学生へのメッセージ | 日本日曜学校助成協会 | 1986 | |
3 | みなみ ななみ | 信じてたって悩んじゃう | いのちのことば社 | 2010 | |
3 | 高木輝夫 | 日曜学校教師101問 | 日本教会新報社 | 1980 | |
3 | ジョン・ストット | 信仰入門 | すぐ書房 | 1976 | |
3 | 堀越暢治 | キリスト教基本教理入門 まんが図解入りキリスト教案内 | いのちのことば社 | 1977 | |
3 | 堀越暢治 | 人間の生まれた日 進化論と創造論 | PHP研究所 | 1983 | |
3 | 井上洋治 | キリスト教がよくわかる本 | PHP研究所 | 1989 | |
3 | 山北宣久 | おもしろキリスト教Q&A77 | 教文館 | 2001 | 3冊あり |
3 | ウエイン・コールドウェル | 聖霊の実と賜物 | 福音文書刊行会 | 1983 | |
3 | 内田 みずえ | Bible Story Book | Forest Books いのちのことば社 | 2012 | |
4 | 日本国際飢餓機構 | 飢える世界と私たちの責任 「主の召し」に応えて | いのちのことば社 | 1994 | |
4 | ウィリアム・ウッド | 21世紀ブックレット 教会がカルト化するとき | いのちのことば社 | 2002 | |
4 | マインド・コントロール研究所編 | 21世紀ブックレット 「信仰」という名の虐待 | いのちのことば社 | 2002 | |
4 | 伊藤淑美(訳) | 21世紀ブックレット アジアの教会と手をつないで | いのちのことば社 | 1997 | |
4 | 井口和起 | 朝鮮・中国と帝国日本 シリーズ日本近代史 | 岩波ブックレット | 1995 | |
4 | 中野光 | 希望としての子ども | 岩波ブックレット | 1992 | |
4 | 明治学院敗戦50周年事業委員会 | 心に刻む 終戦50年・明治学院の自己検証 | 明治学院 | 1995 | |
4 | 山本まさ | 一粒の麦 山本章二追悼記念集 | 1964 | ||
4 | G・コッカリル | へブルに学ぶ | いのちのことば社 | 1993 | |
4 | 鈴木範久 | 聖書の日本語 | 岩波書店 | 2006 | |
4 | 藤本 満 | わたしの信徒信条 | いのちのことば社 | 2011 | |
4 | ガンバーランド長老キリスト教会拝書 | 神の民の礼拝 | 一麦出版 | 2007 | |
4 | 日本福音同盟 | 21世紀の福音派のパラダイムを求めて | いのちのことば社 | 2005 | |
4 | 中村 敏 | 宗教改革の精神と日本のキリスト者 | いのちのことば社 | 2017 | |
4 | ニール・ブラウン | 信徒の動員 | いのちのことば社 | 1973 | |
4 | 日本ケズィック・コンベンション中央委員会編 | 伸びゆくミニストリー 説教と牧会・教会と信徒 | ニューライフ出版 | 1984 | |
4 | マナブック編 | バイブルに見るビジネスの黄金律 | いのちのことば社 | 2004 | |
4 | 岸 義紘 | だれでもできる あかし伝道 | にひきのさかな社 | 1979 | |
4 | ケネス・マクレビーティ | 創造主 天地創造とノアの洪水の真実を探る | いのちのことば社 | 1998 | |
4 | 小川国光 | 宣教地に生きる これからの海外宣教 | いのちのことば社 | 1983 | |
4 | スタンレー・バンクス 斎藤・竿代・飯塚訳 | 普段着の聖徒 | 福音文書刊行会 | 1979 | |
4 | ヘンリー・ドラモンド 松代幸太郎訳 | 人生で最高のもの | いのちのことば社 | 1976 | |
4 | 渡辺良子 | ミセス渡辺の 聞く耳のある方はどうぞ | 新生出版社 | 1994 | |
4 | 速水優 選 | 誠実 ビジネス界を翔ける人の聖書の言葉 | 日本聖書協会 | 1997 | |
4 | チャールズ・フィニー著 木島正敏訳 | リバイバルの鍵 フイニー講演会 | いのちのことば社 | 1983 | |
4 | 日本ホーリネス教団出版局 | 向こう岸の不思議 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1998 | |
4 | 安 利淑 | 愛、第一条件 | いのちのことば社 | 1976 | |
4 | ビリー・グラハム(著)湖浜馨(訳) | 今よみがえる黙示録の預言 | いのちのことば社 | 1993 | |
4 | 大村昌夫 | 喜びはいつまでも | 東宣社 | 1977 | |
4 | 湊晶子 | 女性を生きる | 角川書房 | 2010 | |
4 | ブルース・ナラモア著 松代幸太郎訳 | 悩める親のために | いのちのことば社 | 1976 | |
4 | 後藤美基 | 聖書の食養法 | 柏樹社 | 1981 | |
4 | ユニス・F・プリディー | 聖書の女性50人 | いのちのことば社 | 2008 | |
4 | 大村昌夫 | 愛はいつまでも | 東宣社 | 1975 | |
4 | 井戸清市 | 朝汐橋のキリスト | ニューライフ出版 | 1985 | |
4 | 尾山令仁 | 聖書の権威 | いのちのことば社 | 1979 | |
4 | 天利信司 | 希望の灯シリーズ1 愛なくば | バプテスト文書刊行会 | 1994 | |
4 | アール・G・リー | 勝利ある生活の軌道 | 福音文書刊行会 | 1976 | |
4 | 関根和夫 | ゴスペルブックス 主イエスは僕の宝 僕の泣き笑いありのまま | いのちのことば社 | 1983 | |
4 | ティム・ラへイ べヴァリー・ラへイ共著 松代幸太郎訳 | 聖霊に満たされた家庭生活 | いのちのことば社 | 1986 | |
4 | 池田博 | ダイヤモンドの光 本郷台キリスト教会40年史平和台チャペル献堂への歩み | 日本福音キリスト教会連合 | 2004 | |
4 | M・パジレア・シュリンク | 神との語らい | マリア福音姉妹会 | 1985 | |
4 | 結城いづみ | 春を待つ心 信仰継承の喜び | いのちのことば社 | 1990 | |
4 | F・B・マイヤー著 | 祝福への道 | いのちのことば社 | 1975 | |
4 | 横山幹雄 | 祈りが苦手と感じているあなたへ | 全国家庭文書伝道協会 | 1996 | |
4 | 本田弘慈 | 教会成長への手がかり | いのちのことば社 | 1981 | |
4 | 千代崎秀雄 | 家庭教育のよりどころ | 川越のぞみ教会 | 1981 | |
4 | ストーミー・オマーティー | わが子をいつまでも愛する祈り | いのちのことば社 | 2010 | |
4 | 松見 睦男 | 愛情いっぱいの子育て | いのちのことば社 | 1985 | |
4 | ギェン・カーセン 松代幸太郎訳 | 聖書の女性 | いのちのことば社 | 1977 | |
4 | 篠原せつ | おかあさんのえぷろんメモ | いのちのことば社 | 1985 | |
4 | エヴリン・ニコルソン編 山名千代子/松代幸太郎共訳 | 婦人会が祈るときに起こること | いのちのことば社 | 1978 | |
4 | エヴリン・クリステンソン著 山名千代子/松代幸太郎共訳 | 婦人会が祈るとき起こること | いのちのことば社 | 1978 | |
4 | J・M・ドレッシャー | 今こそ愛するとき ー若い母親のために | 聖文舎 | 1975 | |
4 | 榊原 邦子 | 愛いっぱいバイブルクッキング | 一粒社 | 1991 | |
4 | 篠原 せつ | おかあさんの愛情ポケット | いのちのことば社 | 1984 | |
4 | ボニー・ウィラー | 愛と喜びの家族 | いのちのことば社 | 1984 | |
4 | フランシス・ブリッジャー | 子どもが神に出会うとき | C.S.成長センター | 1994 | |
4 | 宮坂 亀雄 編 | 教会の民話 | 日本教会新報社 | 1978 | |
4 | いのちのことば社 | すぐ役に立つクリスチャン生活百科 | いのちのことば社 | 1997 | |
4 | 教会新報社編 | チャペルクッキング | 教会新報社 | 1983 | |
4 | ウォーレン | UNPURPOSE DRIVEN | ZONDERVAN | ||
5 | 草刈定雄 | ものみの塔の予言・教理の移り変わり | エホバの証人救済対策本部出版 | 1992 | |
5 | イエス・キリストのしもべ | だれでもできるエホバの証人への伝道アプローチブックNo.1 暴露された1975年ハルマゲドン説 | エホバの証人救済対策本部出版 | 1989 | |
5 | イエス・キリストのしもべ | だれでもできるエホバの証人への伝道アプローチブックNo.2 1914年揺れ動くキリストの再臨説 | 西舞子バプテスト教会 | 1991 | |
5 | 練馬凛 | 聖書に基づいて彼ら(エホバの証人)と論じる | エホバの証人問題対策協議会 | 1989~ | |
5 | 平田真実 | あなたにもできる救出活動 | 新生運動 | 1991 | |
5 | 松永禎郎 絵 | わたしをつつむ神さま 詩編139 | 女子パウロ会 | 1994 | |
5 | 横山匡 写真文 | 荒野の果てに | 小堀グラフィックス | 2001 | |
5 | 松浦忠孝写真集 | 大地の讃美 | いのちのことば社 | 1986 | |
5 | AVACO教会協力部 | 新約聖書お話集 | キリスト教視聴覚センター | 1979 | |
5 | 町田俊之 | 巨匠が描いた聖書 The Bible Art Museum | いのちのことば社 フォレストブックス | 2009 | |
5 | 聖地写真集 イエスの足跡を訪ねて | ||||
5 | 原口貞吉 | 福音を伝えた道 聖書歴史地図 詳細版 | ナザレ企画 | 2004 | |
5 | CS成長センター | 楽しい聖書オペレッタ | CS成長センター | 2005 | |
5 | レオ・バスカーリア | 葉っぱのフレディ いのち解放 | 童話屋 | 1998 | |
5 | 星野富弘 | 四季抄 風の旅 | 立風書房 | 1982 | |
5 | 星野富弘 | 花の詩画集 鈴の鳴る道 | 偕成社 | 1986 | |
6 | 細井順 | 希望という名のホスピスで見つけたこと | いのちのことば社 | 2014 | |
6 | F・B・マイヤー | 神のしもべ ーモーセの生涯からー | いのちのことば社 | 1978 | |
6 | 佐々木炎 | 人は”命”だけでは生きられない | いのちのことば社 | 2012 | |
6 | 星野 富弘 | 新版 愛、深き淵より | 立風書房 | 2000 | |
6 | フィリップ・ヤンシー | 苦痛ー神はいずこに | 聖書図書刊行会 | 1983 | |
6 | リー・ストロベル | それでも神は実在するのか? | いのちのことば社 | 2006 | |
6 | リー・ストロベル | ナザレのイエスは神の子か? | いのちのことば社 | 2004 | |
6 | ケン・アンダーソン | 夜深く日は近し | CLC | 1992 | |
6 | 三浦 綾子 | 夕あり朝あり | 新潮社 | 1987 | |
6 | 三浦 綾子 | 海嶺(上) | 朝日新聞社 | 1981 | |
6 | 三浦 綾子 | 海嶺(下) | 朝日新聞社 | 1981 | |
6 | 三浦 綾子 | ひつじが丘 | 主婦の友社 | 1966 | |
6 | 三浦 綾子 | 生きること思うこと ーわたしの信仰雑話 | 主婦の友社 | 1972 | 2冊あり |
6 | 三浦 綾子・光世 | 太陽はいつも雲の上に | 主婦の友社 | 1974 | |
6 | 山口清人・久代 | 愛と死のかたみ | 集英社 | 1976 | |
6 | 三浦綾子 | 藍色の便箋 | 小学館 | 1988 | |
6 | 三浦 綾子 | 泥流地帯 | 新潮社 | 1982 | |
6 | バリー・L・ロス | 涙の皮袋 | 友愛書房 | 1991 | |
6 | 三浦 綾子 | 道ありき 第二部 この土の器をも 結婚編 | 主婦の友社 | 1970 | |
6 | 三浦 綾子 | 道ありき 第三部 光あるうちに 信仰入門編 | 主婦の友社 | 1971 | |
6 | 三浦 綾子 | 生命に刻まれし愛のかたみ | 講談社 | 1973 | |
6 | バックストン | バックストン著作集第9巻 | いのちのことば社 | 2017 | |
6 | 岩本 助成 | イエスはわれのすべてなりき | いのちのことば社 | 1978 | |
6 | 藤井 圭子 | 夕べ雲焼くる空を見れば | 一粒社 | 2002 | |
6 | 藤井 圭子 | 用い給えわが主よ | 岩書房 | 2003 | |
6 | リー・ストロベル | 宇宙は神が造ったのか? | いのちのことば社 | 2009 | |
6 | スティーヴン・ハッサン | マインド・コントロールの恐怖 | 恒友出版 | 1993 | |
6 | チャールズ・W・コルソン | ボーン・アゲイン | いのちのことば社 | 1979 | |
6 | 岸 義紘 | 人間関係の開腹 | にひきのさかな社 | 1980 | 2冊あり |
6 | 岸義紘 | 真実の愛の回復 | 新生運動 | 1989 | |
6 | 田中英 | 祈りをともに | 2019 | 6 | |
7 | カウマン夫人 | 谷間の泉 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1994 | |
7 | C・H・スポルジョン | 朝ごとに | いのちのことば社 | 2000 | |
7 | 原崎 百子 | わが涙よわが歌となれ | 新教出版社 | 1979 | |
7 | 来栖 ひろみ | 命のパンゆえに | 日本教会新報社 | 1980 | |
7 | ビリー・グラハム | 天使 ーその知られざる働きー | いのちのことば社 | 1976 | |
7 | 中島秀一 | みことばに生きる 聖書は妙なる生命の書 | 真菜書房 | 1999 | |
7 | フランシス・A・シェーファー | 神なき時代のキリスト者 | いのちのことば社 | 1991 | |
7 | ケネス・C・キングスホーン | 聖霊の賜物 | いのちのことば社 | 1996 | |
7 | 車潤順 | 誰が彼に石を投げられようか | ニューライフ出版社 | 1984 | |
7 | L・B・カウマン | 山頂をめざして | いのちのことば社 | 1963 | |
7 | 松木 祐三 | みことばに聴く | 一粒社 | 1989 | |
7 | マーガレット・F・バワーズ | あしあと | 太平洋放送協会 | 1996 | |
7 | 榊原康夫 | 新約聖書の生い立ちと成立 | いのちのことば社 | 1978 | |
7 | クリスチャン新聞 | キリスト教あかし文学選集Ⅱ ひとすじの光を求めて | クリスチャン新聞 | 1979 | 2冊あり |
7 | かわむら ひろみ | ほほえみながらのちの日を | インマヌエル綜合伝道団 | 2008 | |
7 | 太平洋放送協会 | 〈世の光〉〈ライフ・ライン〉バイブルメッセージ集 だから心が歌い出す! | いのちのことば社 | 2008 | |
7 | 太平洋放送協会 | PBAメッセージ第16集 風ひかる | 太平洋放送協会 | 2002 | |
7 | 太平洋放送協会 | PBAメッセージ第14集 恵ゆたかに | 太平洋放送協会 | 2000 | |
7 | 篠原 せつ | 喜びのエッセンス | いのちのことば社 | 1987 | |
7 | 王 明道 | 生命の冠 ー中国・キリスト教会指導者の闘い | 暁書房 | 1987 | |
7 | 横山 幹雄 | すてきなあなた | 新生宣教団 | 1990 | |
7 | コーリー・テン・ブーム著 ジャミー・バッキンガム編 稲富いよの訳 | 主のための放浪者 | いのちのことば社 | 1976 | |
7 | 池田博 | イエスを十字架につけた人たち | いのちのことば社 | 2003 | |
7 | D・トンプソン | だれが罪を赦せるか | 福音文書刊行会 | 1988 | |
7 | バジレア・シュリンク 高橋三郎訳 | はじめの愛 すべてはキリストのために | 教文館 | 1983 | |
7 | ラッセル・ヒット | せんせい アイリーン・ウェブスター・スミスの生涯 | ICM出版 | 1997 | |
7 | 篠原せつ | 折ふしに風の香りを | いのちのことば社 | 1989 | |
7 | 藤井 圭子 | 輝く日を仰ぐとき | 一粒社 | 1986 | |
7 | W・フィリップ・ケラー | 私たちの 主の祈り | いのちのことば社 | 1978 | |
7 | 森山 諭 | 夕べ雲焼くる ー主の恩寵の軌跡 | 荻窪栄光教会出版社 | 1983 | |
7 | 宇津木 澄 | 生きるってすばらしい | 講談社 | 1982 | |
7 | 岸田 馨 | みことばの光に生きる ー聖句百選ー | いのちのことば社 | 1986 | |
7 | コリー・テンブーム 川澄秀男訳 | アメイジング・ラヴ | 未来社 | 1986 | |
7 | ゴスペルシンガー 岩淵まこと | 気分は各駅停車 | いのちのことば社 フォレストブックス | 2009 | |
7 | 佐古純一郎 | パウロと親鸞 | 朝文社 | 1989 | |
7 | 宮坂亀雄 | 炎の人々 | 日本教会新報社 | 1979 | |
7 | 千代崎秀雄 | 日本語になったキリスト教のことば | 講談社 | 1989 | |
7 | 山川 千秋・穆子 | 死は終わりではない | 文藝春秋 | 1991 | |
7 | 森山 諭 | 真珠の詩 ー韓国孤児の母 田内千鶴子の生涯 | 真珠の詩 刊行委員会 | 1983 | |
7 | 三橋 萬利・幸子 | 北国に駆ける愛ー逆境を越え、真実に生きる夫婦の姿 | いのちのことば社 | 1985 | |
7 | クライング・ウインド | クライング・ウインド | いのちのことば社 | 1980 | |
7 | ペルタ・シュミットエラー | 深い夜の果てに | いのちのことば社 | 1976 | |
7 | チャールズ・クラフト | あなたの心の傷がいやされるために | ブレイズ出版 | 1995 | |
7 | 宮崎 亮・安子 | バングラデシュに生きて | 新教出版社 | 1985 | |
7 | 福井 達雨 | 僕たち心で勝つんや | 柏樹社 | 1978 | |
7 | デマレー 編 | ウェスレーの黙想と祈り | 福音文書刊行会 | 1985 | |
7 | ビリー・グラハム 東京国際大会 編 | カウンセラー講習会(テキスト・補助教材) | '94ビリー・グラハム 東京国際大会 | 1993 | |
8 | 大久保忠彦 | 聖書が原語で読めたなら | 聖書語学同好会 | 1984 | |
8 | チャールズ・スウィンドル | 仕える喜び 輝くしもべの10の秘訣 | いのちのことば社 | 1983 | |
8 | 金子史朗 | 聖書の奇跡 その謎をさぐる | 講談社現代新書 | 1980 | |
8 | 船戸英夫 | 英語聖書のことば | 岩波ジュニア新書 | 1990 | |
8 | E・M・バウンズ | 祈りの戦士 | いのちのことば社 | 1980 | |
8 | 羽鳥明・村上宣道・榊原寛 | あすに輝く | 太平洋放送協会 | 1990 | |
8 | 石黒イサク | ローズのバイブル | いのちのことば社 | 2000 | |
8 | レオン・ミルドレッド・チェンバース 西田价宏訳 | ホーリネスと人間性 | 福音文書刊行会 | 1992 | |
8 | 田中清隆 | 続々 門をたたけ | (宗)カンバーランド長老キリスト教会日本中会 | 1992 | |
8 | 勝本正實 | 日本人はなぜキリスト教を避けるのか | いのちのことば社 | 2008 | |
8 | 野田秀 | 教師の責任 信徒の責任 | いのちのことば社 | 2008 | |
8 | ケルハルト・マイヤー | 歴史的=批評的研究方法の終焉 | いのちのことば社 | 1982 | |
8 | レイトン・フォード 伊藤淑美・大島義隆・大滝信也・中村寿夫訳 | 友へのかけ橋 あなたもできる友情伝道 | 日本ウエスレー出版協会 | 1984 | |
8 | サムエル・チャドウィック | 神の国のプロムナード | 日本ウエスレー出版協会 | 1994 | |
8 | 稲尾要造 | イエスのたとえと現在 | ニューライフ出版社 | 1984 | |
8 | セオドー・ウィリアムズ 横山・長谷・宮崎・蔦田訳 | 至聖所へ | いのちのことば社 | 1990 | |
8 | H・B・ジェソップ | 聖化論 | 日本ウエスレー出版協会 | 1975 | |
8 | ヘンリー・E・ブロッケット | 奴隷と自由 | 福音文書刊行会 | 1979 | |
8 | スティーブ・ハーパー 梅田昇訳 | 現代に語るウエスレー神学 | 福音文書刊行会 | 2004 | |
8 | G・B・ウィリアムソン | 聖潔の福音 | 福音文書刊行会 | 1977 | |
8 | J・N・オズワルト 大江信・稲尾要造訳 | 聖霊論集 | 福音文書刊行会 | 1986 | |
8 | チェンバース 西田訳 | ホーリネスと人間性 | 福音文書刊行会 | 1980 | |
8 | ドナルド・E・デマレー 羽賀正訳 | キリスト教 神学入門 | 福音文書刊行会 | 1992 | |
8 | L・F・チャーチ 蔦田 眞實訳 | いま一つのウエスレー伝 燃ゆる心の騎士 | 日本ウェスレー出版協会 | 1982 | |
8 | 日本聖化協力出版 | 聖化の説教 旧約編 Ⅱ | いのちのことば社 | 2014 | |
8 | 日本聖化協力出版 | 聖化の説教 新約編 | 日本聖化協会 | 2015 | 2冊あり |
8 | 竹田俊造 | 燃ゆる棘 | いのちのことば社 | 1975 | |
8 | 尾山令仁 | 現代人の聖書 新約 読むだけでわかる翻訳 | 羊群社 | 1978 | |
8 | 内藤 達朗 他編 | わたしたちの信仰 | 日本ホーリネス出版部 | 1983 | |
8 | ビリー・グラハム | 「神と平和」を見だすには | 94ビリー・グラハム東京国際大会 | 1994 | |
8 | 野田 秀 | ひとり神の前に | フリーメソジスト桜ヶ丘教会 | 1978 | |
8 | 羽鳥明・ 村上宣道・ 榊原寛 | 愛 あたらしく ーラジオメッセージ第3集 | 太平洋放送協会 | 1989 | |
8 | 岡村又男 | 教会役員・リーダーの役割 | いのちのことば社 | 1987 | |
8 | 本田 弘慈 | 日本伝道の手がかり | いのちのことば社 | 1982 | |
8 | パメラ・ローズウェル | 言葉を失った証し人 ーコーリーテン・ブーム | いのちのことば社 | 1986 | |
8 | 大江 寛人 | 百万人の説教レッスン | 日本教会新報社 | 1989 | |
8 | 稲垣久和 | 現代社会をどう生きるか | いのちのことば社 | 1986 | |
8 | 黒木安信編 | 御座から流れるいのちの水 ケズィック・コンベンション説教集2014 | 日本ケズィック・コンベンション | 2014 | |
8 | 太平洋放送協会 編 | 福音を恥としない | 太平洋放送協会 | 2001 | |
8 | 山口昇監修 | 自分自身と出会う~人間学ノート | いのちのことば社 | 1997 | |
8 | 大石忠 | いのちの糧に 聴覚障害者として生きて | 近代文藝社 | 1995 | |
8 | 小畑 進 | キリスト教 慶弔学事典〈婚&葬〉 | いのちのことば社 | 1978 | |
8 | 小畑 進 | キリスト教 慶弔学事典〈冠&祭〉 | いのちのことば社 | 1982 | |
9 | いのちのことば社 | 聖書辞典 | いのちのことば社 | 1961 | |
9 | 榎本 保郎 | 旧約聖書 一日一章 | 主婦の友社 | 1977 | |
9 | 池上 安 編 | 項目聖書(THE TOPICAL BIBLE) | 聖文舎 | 1983 | |
9 | メンデル・テイラー | 伝道の歴史的探究 | 福音文書刊行会 | 1977 | 2冊あり |
9 | サナー・ハーパー編 | キリスト教教育の探求 | いのちのことば社 | 1982 | |
9 | ホツジキン | 六十六巻のキリスト | 福音宣教会 | 1978 | |
9 | C・H スポルジョン | 牧会入門 | 聖書図書刊 | 1975 | |
9 | ヘンリエッタ・C・ミアーズ 山口昇訳 | 新約聖書の概説 | いのちのことば社 | 1978 | |
9 | ヘンリエッタ・C・ミアーズ 大滝信也訳 | 旧約聖書の概説 | いのちのことば社 | 1979 | |
9 | ヘンリー・H・ハーレイ | 聖書ハンドブック | 聖書図書刊行会 | 1980 | |
9 | W・B・ボーズ | メソジスト聖化論【Ⅰ】 | 日本ウェスレー出版協会 | 1976 | |
9 | 服部 英次郎 藤本 雄三 | 有斐閣新書 アウグスティヌス 告白 | 有斐閣 | 1980 | |
9 | 澤本猛士 | だが教会は建った | 一粒社 | 1993 | |
9 | 小助川次雄 | 「教会」を建て上げる喜び | いのちのことば社 | 1991 | |
9 | ウィリアム・グレイトハウス | ウェスレー神学の源流 | 福音文書刊行会 | 1980 | |
9 | キャンベル・モルガン | 十戒 | C.L.C 暮しの光社 | 1975 | |
9 | チャールズ・E・ジェファソン | 牧会と説教者 | いのちのことば社 | 1977 | |
9 | 錦織寛 | ホーリネスの招き わかりやすい聖化の話 | 日本ホーリネス教団出版部 | 2015 | |
9 | 黒木 安信 編 | 勝利する道 ’98ケズィック・コンベンション説教集 | いのちのことば社 | 1998 | |
9 | 田内文枝 | 私もまた孤児だった | クリスチャン新聞 | 1983 | |
9 | 松見 睦男 | あなたの教会も変わる 信徒と牧師の教会づくり | いのちのことば社 | 1986 | |
9 | 志村武 | 聖書理解和英小辞典 | 南雲堂 | 1981 | |
9 | 藤本満 | わたしと宗教改革 第1巻 歴史 | いのちのことば社 | 2017 | |
9 | 瀬尾要造 | ルカの福音書を語る | 福音文書刊行会 | 2002 | |
9 | J・ジュリアス・スコット | 中間時代のユダヤ世界 | いのちのことば社 | 2007 | |
9 | 渡辺信夫 | 信仰にもとづく抵抗権 | いのちのことば社 | 2016 | |
9 | 第5回日本伝道会議 | 日本開国とプロテスタント宣教150年 | いのちのことば社 | 2009 | |
9 | 杉本智俊 | これだけは知っておきたい聖書の老古学 | CS成長センター | 1997 | |
9 | マイケル・ロダール | 神の物語 | 日本聖化協力会 | 2012 | |
9 | 米田豊 | 旧約聖書講解(上) | 米田豊聖書講解刊行会 | 1974 | |
9 | 米田豊 | 旧約聖書講解(下) | 米田豊聖書講解刊行会 | 1975 | |
10 | いのちのことば社 | 新聖書注解 旧約1 | いのちのことば社 | 1972 | 1995 |
10 | いのちのことば社 | 新聖書注解 旧約2 | いのちのことば社 | 1972 | |
10 | いのちのことば社 | 新聖書注解 旧約3 | いのちのことば社 | 1972 | |
10 | いのちのことば社 | 新聖書注解 旧約4 | いのちのことば社 | 1972 | |
10 | いのちのことば社 | 新聖書注解 新約1 | いのちのことば社 | 1972 | |
10 | いのちのことば社 | 新聖書注解 新約2 | いのちのことば社 | 1972 | |
10 | いのちのことば社 | 新聖書注解 新約3 | いのちのことば社 | 1972 | |
10 | いのちのことば社 | 聖書神学辞典 | いのちのことば社 | 2010 | |
10 | いのちのことば社 | キリスト教の歴史 | いのちのことば社 | 1979 | |
10 | 藤本 満 | ウェスレーの神学 | いのちのことば社 | 1990 | |
10 | レオ・ジョ―ジ・コックス | ウェスレーの完全論 | 友愛書房 | 1981 | |
10 | いのちのことば社 | 聖書ガイドブック | いのちのことば社 | 1978 | |
10 | いのちのことば社 | BIBLE navi | いのちのことば社 | 2011 | |
10 | いのちのことば社 | 実用 聖書注解 | いのちのことば社 | 1995 | |
10 | いのちのことば社 | バイブルワールド | いのちのことば社 | 2013 | |
10 | 角川書店 | スコットフォーズマン英和辞典 | 角川書店 | 1992 |